ポプラで提供しているカウンセリングについて
子育ての悩みって、尽きませんよね。
子どもが良かれと思ってやったことも、結果、子どもが言うことを聞いてくれなかったり、
駄々をこねたり、大泣きしてしまったり。
毎日毎日、ほとんど一日中子どものことを考えて、お母さんは気が休まる暇もありませんよね。
そんなとき、ちょっとイライラして子どもにツラく当たってしまったり、キツイ言いかたをして
しまったり、本当はそうしたくないのに、ついついヒステリックになってしまったり・・・
お母さんって、本当に大変です。
でも、そんなツライとき、苦しいときの気持ちをじっと自分の胸のなかにだけ閉じ込めておくと、
こころはもっとキツくなって、なにもかも投げ出してしまいたくなるかもしれません。
「生まれたときは嬉しかったのに、子育てでこんなにツラくなるなんて・・・」
「毎日イライラが止まらない!このままではいずれこの子に手を上げてしまうんじゃ・・」
なんて、いろいろと心配してしまいますよね。
ほっとすぺーすポプラでは、そんなお母さんの気持ち、いま抱えているお悩みに寄り添い、
「傾聴」というスキルを活かし、お話を聴いていきます。
お母さんが毎日の笑顔を取り戻せるよう、プロのカウンセラーがしっかりとバックアップし、
問題の糸口を探り、こころが楽になるよう、それを丁寧に解き明かしていきます。
ほっとすぺーすポプラのカウンセリングの特徴
お母さんが抱えるイライラを手放し、愛情を手に入れる
ほっとすぺーすポプラでは、クライアントさまの声に真摯に耳を傾けながら、
いろいろな心理療法を用いてカウンセリングをすすめていきます。
そのなかでも中心となるのが、
【 感情を消化させ内面から変化を起こす(インナーチェンジングセラピー 】
という心理療法です。
人間は小さなころから大人にいたるまで、様々なルールを自分のこころのなかに決めています。
そして、その決めたルールがときとして自分自身を傷つけてしまったり、苦しくツライ思いを
したり、生きていくこと自体がとてもしんどいと感じる状態にさせることがあります。
それらのルールを適切に変えていくことで、凝り固まってしまった考えかたや、
ものごとのとらえ方、行動のしかた、それぞれに変化を起こし、より良く生きやすい
自分自身に変化させていく、という心理療法です。
もしかしたら、あなたがお子さんに対し、ついイライラして投げやりになってしまうのも、
ついカッとなって手を上げてしまいそうになるのも、あなたのなかに定着しているルールが、
そのような状態にさせているのかもしれません。
【 ポプラの内面から変わるセラピー (インナーチェンジングセラピー)】
はいくつかの理論をベースに進めていきます
《 感情消化法 》
毎日のちょっとしたことから溜まっていく 不快な気持ち。
自分でも気づかないうちに 身体の不調の原因になっていることも。
本を読んでも、話を聞いてもらっても 一時的にしかなくならなイライラや不安。
「頭では分かっているんだけど」なかなかスッキリしない溜め込んだ気持ちを
もとからなくしていく方法です。
《 愛着のカウンセリング 》
「なんとなくもっている不安感」「こころのおくに抱えている孤独感」
精神科医との研究から生まれた、言葉ではなく感覚から安心感を育てていく
新しい方法です。
愛着問題の解決に向けて、小さい頃に感覚で感じることが大切だった
「ほっとできる気持ち」「一人ぼっちじゃない感覚」を育てていきます。
言葉でのカウンセリングでは改善の難しいクライアントさまに向けて、
医療の現場でも取り入れられています。
《 交流分析 》
広く知られた心理学のひとつです。
教育や医療、産業の分野などでもわかりやすい心理学として生かされています。
私たちは生まれ育つ環境の中で いろいろな考え方や感じ方を身につけていきます。
中には 今の自分にとっては生きづらさのもとになってしまう 「こころのブレーキ」も。
どんな「こころのブレーキ」が生きづらさの原因になっているのかを見立てて 手放していく
お手伝いをしていきます。
《 人格適応論 》
タイプ別のコミュニケーション論です。
人には6つの人格的なタイプがあり、タイプによって 言葉の受けとめ方など様々な違いがあります。
タイプごとに効果的なかかわり方をすることで、
セラピーの効果をより深める、ミスコミュニケーションを防ぐ、など多くのメリットがあります。
ほっとすぺーす・ポプラでは この理論にプラスして
・幼稚園での仕事から得た経験
・母親としての子育て経験 ( 今は成人した男子が2人います )
こんな自分自身の経験も生かしたセラピーをしています。
まずはじめはじっくりとお話を聴かせていただきます。
いまのあなたが「こころに無理をしないで話せること」だけお話ください。
カウンセリングの効果について
ありのままの自分を、認められる
子育てのイライラや不安、苦しさやツラさ、様々な悩み。
子育てをすればするほど、うまくいかなかったり思い通りにならなかったり。
もういっそ、子育てなんてやめてしまいたいと思う事もあるでしょう。
そんなキツクて苦しいとき、
“悩みを打ち明けて問題を具体的に解決していける場所”
それが、「ほっとすぺーすポプラ」です。
プロの心理カウンセラーに話をすることで、ツラく苦しく感じていたことや、
もうどうにもならないと感じていた状態から抜け出し、様々な気づきを得て、
がんじがらめにされていたことからきっと解放されるでしょう。
~心理的な効果について~
ほっとする 安心する スッキリする 楽になる 気持ちが軽くなる ゆとりができる
イライラの原因がわかる 子どもを愛せる 余裕ができる 自分を理解できる
自己否定が無くなる 未来に希望が持てる 自分に自信を持てる 見かたが変わる
自己嫌悪が無くなる 自分の存在価値がわかる 愛情の意味がわかる
~身体的な効果について~
疲労感がとれる 睡眠の質があがる 子どもに手を上げなくなる 体調が良くなる
肌がキレイになる 不快感が解消される 自分の魅力がわかる 自傷行為が無くなる
禁煙・禁酒に成功する 過食・拒食が無くなる
~夫婦生活の効果について~
お互いを尊重できる 子どもが授かりやすくなる 夫婦ゲンカの回数が減る
お互いを信用できる 将来に希望を持てる 離婚を回避できる
夫が育児に協力的になる
~家庭生活の効果~
家族を理解できる 家族に感謝できる 家族を信頼できる 家族の仲が良くなる
会話が増える 子育てが楽になる 嫁姑と良い関係が築ける 家庭内暴力が無くなる
~独身生活の効果~
恋愛がしたいと思える 新しい恋人ができる シングルマザーに自信が持てる
失恋を乗り越えることができる 言いたいことが言える 依存体質から解放される
カウンセリングの効果、達成感には個人差があります。 上記の効果につきましてはあくまで統計的に考えられる効果の一例です。 |
☆カウンセリングは下記のフォームよりお申込みください☆
お電話でのお申込み ⇒ 090-6525-4288